【§0-30】
「左右非対称な動き」
 でも問題ない!大丈夫!
【§0-31】
社交ダンスは
 内股で立ち
  内股で歩く?
【§0-32】
「内股ダンス」からの
 脱却! 根底にある
  「本質の違い」
【§0-33】
前に出る足が、
  どんどん外側に
    曲がっていく!
【§0-34】
「外側に曲がる足」を
 腕を使って軌道修正
【§0-34】
外側に曲がって良いのが
 タンゴ・ウォーク
【§0-36】
男性と女性の
 「足の可動域」の違い
【§0-38】
フット・プレッシャー
 (足裏で床を踏み込む)
【§0-39】
スウェイは
 骨盤を持ち上げる?
  骨盤を外に出す?
Ballroom Fitnessみらい
トップページに戻る
↑このページの先頭へ
↑このページの先頭へ
【§0-30】
「左右非対称な動き」
 でも問題ない!大丈夫!
【§0-31】
社交ダンスは
 内股で立ち
  内股で歩く?
【§0-32】
「内股ダンス」からの
 脱却! 根底にある
  「本質の違い」
【§0-33】
前に出る足が、
  どんどん外側に
    曲がっていく!
【§0-34】
「外側に曲がる足」を
 腕を使って軌道修正
【§0-34】
外側に曲がって良いのが
 タンゴ・ウォーク
【§0-36】
男性と女性の
 「足の可動域」の違い
【§0-38】
フット・プレッシャー
 (足裏で床を踏み込む)
【§0-39】
スウェイは
 骨盤を持ち上げる?
  骨盤を外に出す?
Ballroom Fitnessみらい
トップページに戻る
↑このページの先頭へ
  


作成日:2015/07/25、最終改訂日:2015/08/26

0-34:「外側に曲がる足」を、腕を使って軌道習性!

「反復した左右非対称な動き」の途中で、足を出していくと、どうしても、出した足は外側に曲がってしまいます。


例えば、
   1小節(3~4拍)周期の、ゆっくりとした左右非対称なボディの動き
が存在していて、
そのゆっくりとした周期の中で、
  1拍ごとに左右の足を交互に動かす(左右の膝を交互に持ち上げる)
アクションを加えると、
  ボディは複雑な動きを伴いながら、いろんな方向に動いていく
はずです。

足は真っ直ぐに進みません。
足を真っ直ぐに動かすためには、なんらかの補正が必要になってきます。

そのために、腕(前足)と足(後ろ足)との連動、もしくは協調する動きがあっても、不思議ではありません。


■ 4本足で歩く動物は、前足と後ろ足を協調させている?

ねこ








■ 腕と足を連動させるには、前腕のねじれ(回内/回外)が必要?

回内/回外





「前腕の肘の付け根」を圧迫させて、指を曲げていく(拳をつくる)





■ 前に出す足が、外側に曲がっていく動き







■ 「膝の表側」が前に出る動きと、「膝の裏側」が後ろに下がる動き










■ 上腕を外旋させると、「腕を使って足を引き寄せる」のは難しい!

「右手に割り箸・左手にどんぶり」を持つと、上腕が外旋する。
この姿勢からホールドを作ると、「上腕を外旋させて、背筋を伸ばしたホールド」になる。


前進の時は、「太腿をグイグイ前に出しながら、膝をもちあげる動き」、
後退の時は、「太腿を手前に引っ張るような動き」になってくると、思われます。

「腕(アーム)を使って、前方にある足を引き寄せる」ということは、極めて難しい。



【§0-33】
前に出る足が、
  どんどん外側に
    曲がっていく!
【§0-34】
「外側に曲がる足」を
 腕を使って軌道修正
【§0-34】
外側に曲がって良いのが
 タンゴ・ウォーク
  ↑このページ
の先頭へ

トップページ
に戻る
 管理人へのメールみらくるダンス.comみらくる・らぼ